1 ![]() 高橋さんは本当に様々な事柄への興味の持ち方が深く、いつも感動してしまいます。 雑貨に対する愛も家を見るとわかります。 ![]() 小さなものも愛情もって飾られていて、高橋さんの家にあるものは幸せだなあと思いました。 小さなものが色々飾られていたりするけれど、不思議なことにすっきりした印象。ときには雑貨をたくさん飾ると家というより雑貨屋さんっぽくなってしまうものですが、さじ加減がいいのか逆に家に暖かみがあって居心地がいいのです。 ![]() 高橋さんがお店をもし開いたら、どんなものを並べるのかなあと想像してしまいます。 以前名古屋の本山の小さなビルの2階に雑貨屋さんがあって、細々とした雑貨が売られていました。そこに行くと小学生のころ、ファンシーショップに行って胸をときめかしたような気持ちが蘇ってくるのでした。そこも店主の愛情に満ちた小さなお店で、きっとそんなお店になるんじゃないかなあ... 急に思いついて伺ったのに、おいしい昼食を用意してくれました。 またえいやこらと電動自転車で伺いたいな。 ![]() ▲
by m-memo
| 2014-07-31 04:27
| アトリエ・家訪問
![]() 誌面に載っているのは朝の時間の使い方。 2人目の子供が産まれてからどこで仕事や自分の時間を取るか、ということに試行錯誤してきました。 そしてたどり着いたのが子供と一緒に8時半頃眠って、2時〜3時起床という生活パターン。 パン屋さんのようですが、夜中過ぎまで起きていて7時に起きるより身体が断然楽なのです。やっぱり早寝早起き、そしてお肌にもいいという10時〜2時に眠っているのがいいのかな。。。 下の子供が保育園に入ったら、また生活パターンは変わっていくと思いますが。 シンガーソングライターの山田稔明さんの「ひなたのねこ」がミルブックスから出版されました。東京の「巣巣」さんにてその出版イベントが行われていて私は猫のイラストを4点と猫の活版ポストカードを出させていただいています。 8月23日まで開催されているので、足を運んで頂けると嬉しいです。 ▲
by m-memo
| 2014-07-30 10:48
| 日誌
![]() そんな夏に便利なてぬぐいを作りました。 カトラリー、動物、植物の3柄、各2色です。カトラリー柄はキッチンで使っても似合うかなあと思っています。 てぬぐいから小さい子の洋服が簡単に作れるらしいのですが、動物柄や植物柄はそういうのを作るのにもぴったりな、ファブリックとしても使えそうです。 7月19日〜27日は金沢のirohaさんというお店で開催される「にちよう市のハンカチ&てぬぐい展」でこの新柄のてぬぐいも販売させていただきます。 どうぞお立ち寄り下さい! ▲
by m-memo
| 2014-07-12 23:49
| 日誌
![]() 缶はBebe缶といって、出産内祝い用です。たくさんの動物のイラストが赤系、青系の優しい色で描かれています。 包装紙はジャムに使うフルーツをイメージ。色々な色の素敵な包装紙になりました。 ![]() 包装紙の中身はパレットという名前で、12個の小さいジャムが。 プレゼントにもお裾分けにもぴったりのわくわくするセットです。 贈る人、受け取る人が嬉しい気持ちになってくれますように。 ▲
by m-memo
| 2014-07-12 23:41
| 日誌
![]() イラストレーターの平澤まりこさんの家です。 緑の多い住宅街の中、公園の目の前にありました。いい色の大きな木の扉を開けると、土間のような玄関。 広々としたフラットな玄関っていいなあ。玄関の左側の壁の下はガラスになっていて、ハーブが植わっている庭が見えるのです。家の中にも壁の代わりにガラスになっているところがいくつかあって、それが開放感を感じさせていました。 ![]() 階段脇は本棚で、写真集や海外文学などがずらりと並んでいて、どれもこれも読んでみたい本ばかり。その間におもしろいオブジェも置かれていて、長い時間見ていても飽きない。 収納スペースがたくさん作ってあるから、家具は少なめですっきり。でも程よく何かが飾ってあったりして、住んでいる人をよく表している家だなあと。 きりっとしてて、でもプリミティブなものもあって、かっこいいけど力が抜けていて。。。まりこさんのようだなあ。 ![]() こどもははしゃいで家中を探検し、気付くと今の季節は寝室にしているというロフトから覗いていました。 ぐるりと思わぬところでつながっていたり、奥にも部屋があったり、階段があったりと驚きの造りでどうなっているんだろう?とこの家に来た子供は興奮するそう。 まりこさんが作ってくれた、マンゴージャム(?)に柑橘やハーブを入れたおいしいドリンクもあっという間に飲んでいました。 また遊びに行きたいなあ。 上 外観 大きな木の扉が印象的 中 玄関を入ったところ。 下 下の居間スペースからキッチンを。ここも段々になっていておもしろい造り。 ▲
by m-memo
| 2014-07-04 10:41
| アトリエ・家訪問
1 |
以前の記事
2015年 07月2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||